県内のイベント情報

募集中~

アピール

SEAWAVEいわき』で被災地いわきの生の声が聞けます。
サイマルラジオからどうぞ
笑って・泣いて・励まして。強く生きる福島県民の心が見える。 温かくまったりとした癒し系のSNSだと思います。
福島県民の福島出身者の福島にゆかりのある人の為の!
ラベル 紅葉 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 紅葉 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2010-11-08

安達太良山中腹紅葉情報

大好きな岳温泉大玉線をGO!
三ッ森溜池~県民の森までは全線舗装とあいなりました!
きゃほーぅ。

でも細いクネクネ道ですれ違いは大変なので
小さい車でどうぞ。







うっそうとしてるよ。
落ち葉ガサガサガササーーー










色づいたモミジやカエデからの
木漏れ日が前から後ろに流れて
いい気分。











珍しく景色がひらけた。
赤いし。
ちょー赤いし。

来週はどうなってるかな。
もう寒くてダメかな。

ちなみに、磐梯熱海方面からグリーンタウンあたみ方面へ行く時の
紅葉も綺麗でした。ちなみにこれは昨日のコース。
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ
福島県ホームページ・ブログランキング

2010-10-25

秘境に人がいっぱい

はるばる昭和村~只見の田子倉~金山炭酸水で遊んできました。
昔、昭和村から来た団体のばあちゃんに「新婚旅行に来てね」って言われたけど・・・
ここなのね。

10/23・24は会津の奥地でお祭りいっぱいです。
蕎麦とかきのことか蕎麦とか。

まずは昭和村のからむしの里のお祭りでめっちゃ食べてきました。
昭和村はおそらく福島県では1,2を争う秘境です。
村に入る道が少なく、冬季閉鎖になる所もある為
生活は本当に大変だろうなと思う。
過疎化の一途をたどってるけど、移住してくる人はいるんだよね。

で、只見町の田子倉湖。
紅葉見頃は来週かな。
六十里越峠のちょい手前が見頃でした。

気になってた田子倉駅へ潜入。
ちなみに冬は電車は通過するし
道も入れません。

むはーーーーーwwwww












春スキーは6月までできちゃう。

1日3,4本の只見線を見ることができました。
ディーゼルなんだろうね。
グーーーーゥゥゥン ガタン ガタンって
重厚な音を立てて通過なさいました。


金山町の炭酸水。
綺麗になっちゃってまー。
鉄っぽくかつ、シュワシュワで
あまからず、からからず。
特にうまからず(笑)
でも、珍しいので一口飲んでって。

金山町の中川温泉入りました。鉄分いっぱい。赤くて、じんわりぬるま湯なのに芯から温まります。

やっぱ会津の奥の方はいいわ!
媚びてない!
ありのままだわ。

いつか只見線にのって日本海の方に旅に出ちゃいたいです。

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログへ

福島県ホームページ・ブログランキング

2010-10-09

安達太良山情報

10/8の紅葉です。
浄土平に行くつもりが、途中の安達太良山が綺麗だったので急遽変更。
行きはゴンドラ使ってズルしちゃうよ!片道900円!



1時間半で山頂に着きました。ガスが晴れたり曇ったり。寒いwww








テンション上がってまーす。
軽装でごめんなさい。
初心者にオススメの安達太良山登山ですが雨具・防寒具・非常食・ハイカットのシューズでのぞみましょー!




にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ

福島県ホームページ・ブログランキング