県内のイベント情報

募集中~

アピール

SEAWAVEいわき』で被災地いわきの生の声が聞けます。
サイマルラジオからどうぞ
笑って・泣いて・励まして。強く生きる福島県民の心が見える。 温かくまったりとした癒し系のSNSだと思います。
福島県民の福島出身者の福島にゆかりのある人の為の!
ラベル いわき の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル いわき の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2010-08-19

お盆休みありがとうございました

福島すずしーーー!!!!
ってか、たまたま全国的に涼しいのか?

実家では夜暑すぎて眠れませんでした。
夜中「死ぬ!!」って思って、冷蔵庫から保冷剤をわしづかみにし
抱えて眠ってました。

福島の良さを再確認したところで、
学生時代の友人のブログを発見したので宣伝。

いわきでじゃんがら念仏踊りをやってるみたいです。
なかなか楽しそうです^^


にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ
福島県ホームページ・ブログランキング

2010-07-30

いわき キャンプ レジャー情報

いわき遠野のオートキャンプ場に軽く1泊して来ました。
すんごい綺麗。

子供の頃のキャンプはトイレが暗くて
汚くてデッカイ虫がいぱーーいが相場だったから、
あまりの快適さに驚きました。

でもブヨ注意。
最近免疫ができて腫れなくはなったけど。



実家のテント(かれこれ20年物)です!
意外にすんなり建てられたかも。

準備が終わったら湯本の街に
お昼を食べに行きました。

キャンプなのに(笑)まぁまぁ。

近くに天王川トロン温泉があります。
送迎バスも出てるから、お酒ひっかけちゃってもOK。
あ、でも酔い過ぎての入浴はダメよ。

翌日はいわき湯本の「ほるる」を見学。
炭鉱の展示は暗くてちと怖いので、ちびっこは泣くなよ!

あとは、道の駅よつくら港。お昼の時間なら、ここで食べたかった~!
海鮮丼や、川内そばetcフードコートもあり、
外には素敵な公園あり、なかなか良い道の駅です。

お昼はみさかで。
展望の良い海鮮の和食屋さんです。
値段も手頃でおいしかった!
この界隈はあまる食べ物やさんが無いので、ここチェックしておくといいかも。

で、雨が降ってきちゃったので広野町の第二原発のエネルギー館で子供を納得させる画策。
無料なだけあって子供だらけ。疲れた。

ま、こんな感じで駆け足の紹介でしたが。
ドライブの参考にどうぞー。



あ、今回は行けなかったけどキャンプ場といわき湯本の辺り、白水阿弥陀堂前に
ちゃぼん」というシフォンケーキ・スイーツのお店があります。
ここもチェックですぞ。

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログへ
福島県ホームページ・ブログランキング