
いわき遠野の
オートキャンプ場に軽く1泊して来ました。
すんごい綺麗。
子供の頃のキャンプはトイレが暗くて
汚くてデッカイ虫がいぱーーいが相場だったから、
あまりの快適さに驚きました。
でもブヨ注意。
最近免疫ができて腫れなくはなったけど。

実家のテント(かれこれ20年物)です!
意外にすんなり建てられたかも。
準備が終わったら湯本の街に
お昼を食べに行きました。
キャンプなのに(笑)まぁまぁ。
送迎バスも出てるから、お酒ひっかけちゃってもOK。
あ、でも酔い過ぎての入浴はダメよ。
炭鉱の展示は暗くてちと怖いので、ちびっこは泣くなよ!
海鮮丼や、川内そばetcフードコートもあり、
外には素敵な公園あり、なかなか良い道の駅です。
展望の良い海鮮の和食屋さんです。
値段も手頃でおいしかった!
この界隈はあまる食べ物やさんが無いので、ここチェックしておくといいかも。
で、雨が降ってきちゃったので広野町の第二原発の
エネルギー館で子供を納得させる画策。
無料なだけあって子供だらけ。疲れた。
ま、こんな感じで駆け足の紹介でしたが。
ドライブの参考にどうぞー。
あ、今回は行けなかったけどキャンプ場といわき湯本の辺り、白水阿弥陀堂前に
「
ちゃぼん」というシフォンケーキ・スイーツのお店があります。
ここもチェックですぞ。

