県内のイベント情報

募集中~

アピール

SEAWAVEいわき』で被災地いわきの生の声が聞けます。
サイマルラジオからどうぞ
笑って・泣いて・励まして。強く生きる福島県民の心が見える。 温かくまったりとした癒し系のSNSだと思います。
福島県民の福島出身者の福島にゆかりのある人の為の!
ラベル 二本松 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 二本松 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2010-09-02

こすもすすすきひまわり

手前からコスモス・ヒマワリ・奥がススキとなっておりまーす。

あだたら高原の様子を見てきました。

標高があるだけにちょっとは涼しかったかな。

とんぼや、ちょうちょもいっぱいでした。

あの世っぽかったです←不吉

とにかく、秋と夏のコラボ的風景でした~

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログへ

福島県ホームページ・ブログランキング

2010-05-01

岳温泉桜情報!

鏡ヶ池も満開です!







岳温泉の桜並木満開です!!!
素敵~











陽日の郷あづま館で桜咲いたパフェに挑戦しました!大人も子供も夢中!あっさりで結構食べられちゃいました。

ドドーーン!
温泉つかってーの
ビール飲んでーの。

今日は酔っ払ってるのでこの辺で~








福島県ホームページ・ブログランキング

2010-04-14

二本松界隈桜と観光情報


山車(さんしゃ)というお食事処を紹介します。

写真はまゆみ御前だったかな?箸つけちゃった後ですんません。
コーヒーがついて1000円。
いろいろ楽しめてカロリーも低そう。女性にオススメかな。

あとは穴子に力を入れてるみたいなので、「山車めし」というのも食べてみて下さいませ。石焼穴子丼のようなものです。

おそらく蔵を改造した店です。
店内は油絵、焼き物などが展示してあって、座敷は日当たりがよく、音楽が静かに流れゆったりとした時を過ごせます。

本宮市岩根字南石橋11-2
0243-39-2571
木曜定休


5/5まで桜祭りやってます。
ソメイヨシノは咲いてないけど、別の小さい桜は少し咲いてます。
なのにすごい観光バス!!!!
咲いてなくてごめんねごめんねー。








出店はいっぱいです。
だんごの和菓子が多いけど、アイス、カツ丼などの本気な食べ物・・・
もし、アレなら揚げ饅頭とかおいしいですけど。

花月堂のが有名ですが、混雑して手に入らないかも。
福島は和菓子やさんがやたら多いので、あちこち探してみてるのも
また楽し。
大玉村の国分菓子店の揚げ饅頭もなにげにおいしいです。

↓福島の桜はまだまだ4月下旬まで楽しめますぜ!


東北の季節がやってくるわよーー!
↓応援してください。

2010-04-05

相馬三兄弟


ブログで宣伝してる相馬三兄弟食べてきました~

二本松岳温泉の陽日の郷あづま館に、親戚が泊まりに来たので
夕食を一緒に食べました。

相馬産のかれい・かわはぎ・ひらめ?だったかな。
写真のこれでひとり分です。
刺身で食べたり、しゃぶしゃぶして食べたり。
ちょっと変わってて、楽しかったです。

で、夜8時から語り部のイベントがあって、地元の民話を聞いたり
そのあと餅つき(笑)
夕飯の後でもなぜかきなこ餅は食べられました。別腹っす。
青ばたきなこ」という緑のきなこが、こちらでは普通です。
これもカルチャーショックでした。
黄色いきなこはみかけないなぁ・・・・

↓お気に入りの温泉、投票してみて下さいね~
 ちなみに私は「いいでの湯」←岳温泉じゃないんか~い!なぜならいつでも行けるから。

2010-04-03

身欠き 凍み 三五八

↑タイトル、読めます?
私、福島のスーパーで初めて見たんだけど
しんがき  ※◯~☆・・・・←うやむや  さんごっぱち と自信満々に読んでました。

ニシンって、関東ではあまり・・ていうかほぼ食べたことがない。
でもこっちには身欠きにしんとか、ソフトにしんがたくさ~~ん。
蕎麦屋で食べる「ニシンそば」は美味です!!絶対おすすめ。
ちなみに二本松の鈴石屋さんのニシン蕎麦が好きです。

昨日はソフトニシンと凍み大根の煮物を作りました。
我ながらおいしいです。

ちなみに三五八は さんごっぱち じゃなくて、「さごはち」と読むらしい。
これで、間違えて恥じかかずに済みますね-w

ご当地料理を眺めながら、お酒でも飲んでくださいませ。↓



福島県ホームページ・ブログランキング

2010-03-13

二本松駅前情報



二本松の駅前がいい感じになりました。
私が住んでた頃は工事中だらけで歩きにくかったのにwwwww



じゃーーん!

大山忠作美術館も入ってます。
食べ物やさんと、有料託児所と、休憩所と・・・なんかいろいろありました。
二本松から電車利用するのに、待ち時間がある時は寄ってみるのもいいかもです。




窓が大きくて館内は明るく暖か、北欧チックなデザインでした。二本松じゃないみたい(笑)


向かいには地産地消な緑提灯のお店ができてました!気になる~


福島の季刊誌なんだけど、質が良い!
写真も綺麗なので親兄弟に配ってます(笑)

お花見の参考になりましたらポッチリお願いします~
あ、いい忘れたけど霞ヶ城の桜は有名ですよー。
福島県ホームページ・ブログランキング


にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログへ
にほんブログ村

2010-03-11

二本松の洋食屋さん ローマの太陽









二本松にあるお気に入りの洋食店
『ローマの太陽』です。

洋食なんだけど家庭料理ぽい。
お味噌汁、お漬物と共に箸で食べられる、なんともほっとするお店にもかかわらず、入りにくい!
敷居が高いのではなくて、4号バイパスのカーブの死角にあるのです。
福島方面に走って、ケーズデンキが見えてきたら左に注意しながら走ってくださいね。
「ローマの太陽」の看板が見えたら左折でINです!

初心者は、チーズとシソが巻いてあるロールカツがオススメ。
2回目は珍しいちょっぴり和風テイストな伊坂煮。
3回目にしてハンバーグ!!!ハンバーグ感動しました!
ぶすっ!じゅわーーーーーー。
あと、赤いドレッシングとポテサラがおいしかったです。

「ローマの太陽 二本松店」
福島県二本松市槻木176−1 0243-22-7288
 定休日/月
食べログに詳しく載ってます。

お腹がぐーとなったらポチリとお願いします。

福島県ホームページ・ブログランキング