県内のイベント情報

募集中~

アピール

SEAWAVEいわき』で被災地いわきの生の声が聞けます。
サイマルラジオからどうぞ
笑って・泣いて・励まして。強く生きる福島県民の心が見える。 温かくまったりとした癒し系のSNSだと思います。
福島県民の福島出身者の福島にゆかりのある人の為の!
ラベル 大玉村 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 大玉村 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2011-07-31

大玉村生ビール祭り

毎年楽しみにしている生ビール祭り行ってきましたー。
実は去年芝を張って、青々綺麗な広場だったのです。
芝植えは私もお手伝いしました。
しかし震災後、線量が高いということで涙をのんではがす事を決断したようです。
がんばった!大玉村!
なので、こんな感じに綺麗な砕石敷きに。


かんぱーい!
ベンチャーズのコピーバンドを聞きながら
ほろよい。





「たんころりん」という行灯にはいろんなメッセージが。
泣けるねぇ~

この後ホロ酔いでは済まず。ベロベロになりました(笑)
たまにはいーでしょう。

翌日は大玉村夏祭りの本祭です。花火もあるよ。お日様出ないかなぁ。


福島県ホームページ・ブログランキング

2010-09-12

どじょっこだの ふなっこだのね

今日はあいにくの雨模様ですが
おとといは夕方子供と
お散歩してみました。

黄金色にかわりつつある田んぼ。
安達太良山。
う~ん。プライスレス。

近所の子と
水生生物採集中。

どじょう・エビ・小魚・ヤゴ
をゲット。

いいな~

おばちゃんも混ざりたかったなー。
てか、ここで育ちたかったなー。

稲刈り始まってます。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ

福島県ホームページ・ブログランキング

2010-08-01

昨日の大玉村


フォレストパークで予約してたダニエル・コフリンさんのライブ聴きに行きました。
生で見たダニエルくんはなんともうっとりです。
ギターの演奏もうっとり。
追っかけないはずがない(笑)
大玉村出身のギタリストで、今は東京のヘブンアーチストに任命(?)されてるらしいです。
東京でばったり出くわしたいなぁ。

で、CDも買えず、サインももらわずに急ぎ足で地元のお祭のビール飲み放題へ!!
山の上から麓に一気に降りたので、耳がピキーーンとなりました。

こちらには知り合いがいなかった私が、SNSで知り合った仲間達と
こんなに楽しくビールを飲めるなんて、夢のような1日でしたよ~。

今日は、本祭。これから盆踊りと花火です。
これで私の夏は終わりだわw

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ
福島県ホームページ・ブログランキング

2010-07-11

フォレストパークあだたら

今月末はダニエルくんのライブでうっとりしたあとに、
夏祭り行ってお友達とビール飲みまくります。
お天気になりますように!!!

大玉夏祭り前夜祭 ビール飲み放題チケット
当日2500円 前売り2000円

ここで聞いてみてね
大玉村商工会0243-48-3931


ダニエルくんのライブが行われる
フォレストパークの下見に行きました。
いい感じの水遊び場があるんだけど・・・
宿泊者以外は駐車場が遠くてちと大変。

でも標高が高いからすごい涼しい!


こんな遊具もあったYO!

キャンプ・コテージ・お風呂・売店・食堂・子ども図書室・・・
なんだか至れり尽くせりで綺麗に整備された施設です。
私は宿泊したことはないので、宿泊に関してはよくわかりませんが
食堂のカレーおいしかったです。

夏休みは関東からの家族連れで溢れかえります。
関東から移住した私たちが、夏休みにここに遊びに来ると
なんとも不思議な気分になるのです(笑)

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログへ

福島県ホームページ・ブログランキング

2010-05-28

ケンミンショー 福島県での視聴率は高かったはず。

昨日のケンミンショーは京一郎さんが福島に転勤。
福島のお茶の間が若干色めき立ちましたわ。

饅頭の天ぷらですが、私アレ好きです。
しかもそばつゆに浸して食べるのがwwww
お蕎麦屋さんで初めて食べたんだけど、異文化な私でもおいしくいただけました!

で、この写真のは揚げまんじゅう。
国分菓子店さんのはお気に入りで、時々買います。
二本松の花月堂さんのが一番有名みたいだけど、あっちは衣が厚い派。
国分さんのは衣は薄いけど、ちょっぴりサクリと香ばしく且つしっとり。
寒い東北のお茶請けにぴったりなのよね~



かじりかけでゴメンあそばせー。

ケンミンショーでも京一郎夫妻が驚いてたけど

会津・中通り・浜通り ってなふうに地域が分かれてるわけね。
だから県内の天気予報は3つに分かれてるの。
慣れないと瞬時に自分の住む所の天気を判読できないの(笑)

引越してきたばかりで、地震があって
地震速報見たら 中通り 浜通りって表示があって・・・
「商店街の名前なんか出されてもわかるかーー!ボケー」と若干パニくったりしたもの。

先週は納豆に白菜を入れるとか入れないとかで騒いでたけど、確かにおいしいんだけど
あれは白菜があまりまくってるからだと推測するの。
冬の白菜っていったらハンパじゃないの。
玄関先に知らないウチに白菜が積んであるんですもの。
キムチとか作っちゃうぞ。


福島県ホームページ・ブログランキング

2010-04-21

あぶくま桜情報


福島の桜を語るにあたって番付表なるものが毎年発行されます。
これ重要!

さて、この紙切れを手にしてお花見ドライブしましょう。




郡山市の阿武隈方面の桜見物をしてきました。
ほぼ三春?

これは内出の桜
鬱蒼とした杉林を1分くらい歩いて抜けた、民家の庭先にあります。

というか、福島で番付されてる桜の多くが庭にあります。
これもカルチャーショック。
みなさんマナーを守りましょう。


で、これは本宮の日輪寺の桜
地面までしだれてるしwww
桜が地面這ってるしwwww
写真撮るのによそのお墓に入っちゃダメよ!おじさん!


あと、大玉村の相応寺の桜も見てきました。
近所だけど。写真は無し。



中通りのしだれ桜は今週末はまだだいじょぶかな~
ちなみに、福島県は 浜通り・中通り・会津 と地域の呼び名がわかれてます。
はいカルチャーショック。商店街じゃねーべよ。

桜見物・撮影の時はマナーを守りましょう!
目に余るおじさんが多いです!
地主さん、ご近所さんのご好意で開放されています。
できれば募金もしてきましょう!
みんなの少しの気配りで、みんなが快適にお花見できます。


滝桜は混んでると思うよ。


2010-04-18

移住先のご近所さんとはこんな感じ

今日はご近所さんでお花見BBQしました。
ウチは7件程のニュータウンなので、地方独特のしがらみなどはあまり無くざっくばらん、わきあいあいとやってます。

本日の大玉村の桜は3~5分咲き。

菜の花の向こうの山地は阿武隈です。

昨日の夜からヨッパなので、今日は短いですけどこの辺で~

2010-04-14

二本松界隈桜と観光情報


山車(さんしゃ)というお食事処を紹介します。

写真はまゆみ御前だったかな?箸つけちゃった後ですんません。
コーヒーがついて1000円。
いろいろ楽しめてカロリーも低そう。女性にオススメかな。

あとは穴子に力を入れてるみたいなので、「山車めし」というのも食べてみて下さいませ。石焼穴子丼のようなものです。

おそらく蔵を改造した店です。
店内は油絵、焼き物などが展示してあって、座敷は日当たりがよく、音楽が静かに流れゆったりとした時を過ごせます。

本宮市岩根字南石橋11-2
0243-39-2571
木曜定休


5/5まで桜祭りやってます。
ソメイヨシノは咲いてないけど、別の小さい桜は少し咲いてます。
なのにすごい観光バス!!!!
咲いてなくてごめんねごめんねー。








出店はいっぱいです。
だんごの和菓子が多いけど、アイス、カツ丼などの本気な食べ物・・・
もし、アレなら揚げ饅頭とかおいしいですけど。

花月堂のが有名ですが、混雑して手に入らないかも。
福島は和菓子やさんがやたら多いので、あちこち探してみてるのも
また楽し。
大玉村の国分菓子店の揚げ饅頭もなにげにおいしいです。

↓福島の桜はまだまだ4月下旬まで楽しめますぜ!


東北の季節がやってくるわよーー!
↓応援してください。

2010-03-08

石鹸はお嫌いですか?

なんにでも石鹸を愛用して、ダンナから反感かってる者です。

かつてツワリでシャンプーと、食器洗剤のニオイがダメになりました。
それから石鹸+重曹の生活が始まったのです。

石鹸での食器洗いのコツは、①よく泡立てること。
②汚れを含んだ泡を、綺麗な食器につけないようにすすぐ事です。
泡が汚れをつかんでるんだけど、泡が水に溶けると汚れを再付着させてしまいます。

「すべる」っていう人がいますが←オカン
合成洗剤と併用するとすべります。
合成洗剤で洗うと膜ができるらしいんです。それと石鹸が反応してすべる。
③何日か石鹸だけで洗ってればすべらなくなります。

石鹸の性質をきちんと理解したうえで使えば優れものですよ~
雑菌が気になるなら←私は気にしないが
洗い上がりに、エタノールや焼酎をしゅっしゅすれば気が済むでしょうか。

実は近所のプラント5というスーパーが改装して
石鹸売り場が充実したのです~嬉し~~~
で、松山油脂の製品もいくつか置いてありました。
さすがプラント!よっっ!

松山油脂の台所用の固形石鹸使ってます。
泡立ちがよくて、デカくて、湿気で溶けにくい気がしますわ~



ハッカ入りは夏場に特にオススメ。自然派なのに、結構スーっとしますが、スーっとしすぎないこの絶妙な感じはなかなか無いと思います。



カミツレ入りはしっとり。頭も石鹸で洗っちゃうのですが、短髪の私にはリンスいらずでした。
3個いりの値段です。優れものの割りにお手ごろ価格。



石鹸アワアワしたくなりましたら、ポチリとお願いいたします~

福島県ホームページ・ブログランキング


にほんブログ村 ライフスタイルブログ エコライフへ
にほんブログ村

2010-02-20

大玉村出身のギタリスト

ダニエルコフリンさんのHP↓
http://daniel-coughlin.jp/


娘がよく

「ダニエルくんが幼稚園に来た。
ダニエルくんと握手した。」

と、言うのです。

私はずっとお笑い芸人かなにかだと思ってました←失礼な人

したっけ、村の施設にダニエルくんのポスターが貼ってあって・・
なんとも神秘的なお方ではないかwww
ミュージシャンだったのか!
彼が気になる日々を送っております。
東京出身でわが村育ちなんですって。

今朝やってたNHKの「ダーウィンの動物図鑑 はろーあにまる」の
OPの演奏してました。

曲は・・・・
これから聞きますw

名前の聞いたことのある、ゴンチチ・押尾コータローとダニエルさんが名を連ねてるCDです。



福島のニュースで紹介されてるyoutubeを発見しました

http://www.youtube.com/watch?v=Di0VZX0zOBQ


ダニエルくんが気になった方、ポッチリとお願いいたします~

福島県ホームページ・ブログランキング
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログへ
にほんブログ村