県内のイベント情報

募集中~

アピール

SEAWAVEいわき』で被災地いわきの生の声が聞けます。
サイマルラジオからどうぞ
笑って・泣いて・励まして。強く生きる福島県民の心が見える。 温かくまったりとした癒し系のSNSだと思います。
福島県民の福島出身者の福島にゆかりのある人の為の!
ラベル SNS の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル SNS の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2011-02-02

レベル高い親子丼

SNS友達と比内やサスケというお店でクーポン使って食べてきました。

鶏肉はちょっと焼いてあって香ばしいから、飽きないの!
卵も半熟トロトロだしね。
お店の雰囲気も良いです。カジュアルなモダンな和風かな。
なんかいい!
卵の味がしっかりするプリンもおいしかった。

このお店はレベル高いと思ってます。
食材にはかなりこだわってるようです。

いきなり食べちゃったので写真ないです。
HP見てください(笑)
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 郡山情報へ
にほんブログ村


福島県ホームページ・ブログランキング

2010-12-09

雪とかね そんな季節

朝、雪がチラチラしてました。

年末ともなるとプチ家電衝動買いをしてしまうのだけど、
今年はスマートブレンダー!

Blenda!!!←パツキンか

あれです。ガーーーーーっつって
混ぜたり、刻んだり、こねたり、つぶしたりするやつ。
ブロッコリのディップ作りました。

森の菜ニンジンにつけて、はいオシャレ。

SNSでエスツーアンザイさんのスェーデンなクリスマス会に誘われました。
子連れで行ってみようと思います。
移住者として!←意味不明
いや、この移住ブログを読んでいただいたようで、ありがとうございます。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ

福島県ホームページ・ブログランキング

2010-10-17

芋煮会報告

SNSで仲良くさせて頂いてる方々と、毎年恒例の芋煮会。

ちなみに芋煮ってこれ。
里芋とかキノコとか入れちゃう。












お料理得意な片は
パエリアもふるまっちゃうよ。

ウチのバジルもイン!








サンマだって焼いちゃうのだ。
採れたて真珠のようにピッカピカを
差し入れていただきました。


みなさん、ごちそうさまでした!
ありがとうございました!

芋煮文化、素敵。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ

福島県ホームページ・ブログランキング

2010-10-13

庭園散策にお箏のBGM

10日はお日柄もよく、SNSでお近づきになってる「かすみッ子」のお箏演奏会にお邪魔しました。

郡山開成館横の庭園です。



キンモクセイいいね~
紅葉は色づき始め。

飛び石やら、池やら、芝生で子供も楽しいです。
庭園の面白さがギュっと凝縮された
手入れの良いお庭でした。




演奏始まりました~

お座敷で目の前で聴くもよし、
散策しながらBGMとして楽しむもよしでした。
子供がワサワサして申し訳なかったんだけど
「若いひとにも日本の文化を知ってもらうことを目的に活動してるのでお子さんに聴いてもらうのは、目的達成のひとつです」
なんて言ってもらえて感激です。

ほんと、ガラにもなく素敵な時間を過ごしました。おほほ^^

かすみッ子・社会人サークルの「ゆめラボ」のことはすってんぺん日記
でどうぞ~
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログへ

福島県ホームページ・ブログランキング

2010-10-07

芋煮って変換できないし

福島に移り住んでSNSで友達ができまして
10月は芋煮に大忙し。

大忙しじゃないけど、2回やります。
3回行った年もあったなぁ。

芋煮会いいよ。
ちょー楽しいし、おいしい。


10月はでも秋祭りも多いので週末は全部予定があります。
忙しいからごめーん←何が

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ

福島県ホームページ・ブログランキング

2010-08-01

昨日の大玉村


フォレストパークで予約してたダニエル・コフリンさんのライブ聴きに行きました。
生で見たダニエルくんはなんともうっとりです。
ギターの演奏もうっとり。
追っかけないはずがない(笑)
大玉村出身のギタリストで、今は東京のヘブンアーチストに任命(?)されてるらしいです。
東京でばったり出くわしたいなぁ。

で、CDも買えず、サインももらわずに急ぎ足で地元のお祭のビール飲み放題へ!!
山の上から麓に一気に降りたので、耳がピキーーンとなりました。

こちらには知り合いがいなかった私が、SNSで知り合った仲間達と
こんなに楽しくビールを飲めるなんて、夢のような1日でしたよ~。

今日は、本祭。これから盆踊りと花火です。
これで私の夏は終わりだわw

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ
福島県ホームページ・ブログランキング

2010-05-10

山菜ですよ~


私がお世話になってるSNSで、知り合った方のお宅で山菜パーティーしました。

えーと。
タラの芽、ウド、コゴミ、わらび、コシアブラ、しいたけ、タケノコなどをたっくさん頂きました。

タラの芽とコシアブラとコゴミは今年、生まれて初めて食べました。

たっくさん頂いたので、初めてのレシピに挑戦。





まずは山菜おこわでしょ。
天然のキクラゲも頂いたので、中華風山菜おこわに。
我ながら初めてなのにおいしくできた!
おかわりしちゃった。
低インシュリンダイエットしてるのにww







タケノコはSNSの別の方からもたくさん頂き・・・・・
なんと!
山菜チンジャオロースみたいなものを作りました!
もったいない!贅沢!おかちめんこ!!!

との声が聞こえてきそうですが、何しろ消費したくて。
しかしこれがまた美味。
マンダム。




私がお世話になってる福島のSNSです。のんびり温かくお付き合いいただいてます~
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ

福島県ホームページ・ブログランキング